初めまして、新米カラーセラピストの河野朱実(こうのあけみ)です。
カラーセラピストというのは、色を使ってお話を聴く人です。
カラーセラピーは、色彩心理を用いています。
お話を聴く際に、カラーカードを使ったり、カラーボトルを使ったりしますよ。
私の場合は『TCカラーセラピー』というもので、カラーボトルを使い、色のメッセージをお伝えしながら、あなたのお話を伺います。
カラーセラピーのおもしろいところは、意外な自分がわかることかな。
自分のことって、わかっているようで、わかっていなかったりしますよね。
そんな自分の心を整理するのに役立ちます。
私は、まだ入り口に立ったばかり。
「カラーセラピストです」と名乗るのは、おこがましい気分です。
でもね、「カラーセラピーで人の役に立てたらいいな」と思って、名乗っていますよ。
実はこのブログ、はじめは「編み物を用いたセラピストになりたい」と思って立ち上げました。
でも、途中で方向転換しました。
理由は、「編み物セラピー」を形にする力量がなかったから。
ですから、このブログは迷走しています。
現在は、せめて河野朱実の人柄が伝わればいいなと思って運営していますよ。
これをご縁に、ご興味をお持ちいただけましたら幸いです。
河野朱実
2021年10月26日更新
※新しいサイトを立ち上げました。カラーセラピーのサイトです。こちらもよろしくお願いいたします。
⇒カラーセラピー色ココロ
プライベートなこと、あれこれ
基本情報
- 1972年8月生まれ
- 愛知県安城市在住
- 2019年6月にカラーセラピーを学び、カラーセラピストの看板を上げる
- 独身
経歴
- 2016年2月 NLPプラクティショナー&NLPマスタープラクティショナーを受講(~7月まで)
- 2018年5月 手芸店でパート勤務をはじめる
- 2019年6月 TCカラーセラピスト講座を受講⇒カラーセラピストを名乗る
- 2020年6月 手芸店閉店のため、パート勤務終了
- 2020年9月 手芸店に再びパート勤務する
- 2021年10月 手芸店を退職
- 2022年3月 TCマスターカラーセラピスト講座受講
性格
- 温厚で人と争うことが嫌い
- 自由を好み、束縛を嫌う
- 繊細でめげやすい
- 感受性が豊かなせいか、共感力に長けている
- 涙もろい
- 熱しやすく冷めやすいこともある
- あれこれ気を回すタイプ
好きなこと
- 編み物(かぎ針編み&レース編み)
- 裁縫(バッグなどの小物をつくっています)
- 音楽(クラッシック、ヒーリング・ミュージック)
- 寝ること(つい、ぐ~たら眠ってしまうことが、悩みの種)
苦手なこと
- 過密スケジュール
- 騒がしいところ
- スポーツ
心を温めて生きていけたら素敵
心がつらくなると、幸せを感じられなくなります。
泣きたい時は泣き、つらい時はつらいと言って、人に頼ってくださいね。
人は、結構優しいものですから。
