【ブログタイトル変更】何をしたいブログなのか、しっかり明記することにしました。

かぎ針編み作品

ブログタイトルを「いつか花実が咲くことを・・・」から、「編み物セラピストを目指す、アラフィフ女の挑戦」に変更しました。

「いつか、事がうまく運んでよい結果が出ますように・・・」と願いを込めて名付けましたが、何の目的でこのブログを運営するのかを考えたら、ストレートにやりたいことを明記したほうが分かりやすいと思ったのです。

これを看板にして、「編み物セラピー」というまだ未開のものを形にして、仕事に繋げるために模索しますよ。

編み物教室ではなく、編み物セラピーとしたい理由

さて、その編み物セラピスト。

何をどうしたら仕事に繋がるのか、今は分かりません。

ただ編み物を教えるだけでは、編み物教室になってしまいます。

まぁ、それはそれで良いのだけれど、私が「編み物セラピー」にこだわるのは、編み物には心を穏やかにし、さらに意欲が湧いてくる作用があると気づいたからです。

これは、私自身が抑うつ状態に陥った時に、「好きなことをやってみると良いですよ」と聞いて始めたことでした。

毎日、何もしたくなかったけれど、編み物を始めてみたら、ハマったのです。

 

編み物がもたらした効果は、幾つかあります。

編み物をしていると不思議に心が落ち着つき、余計なことを考えなくなりました。

毎日マイナスなことばかり考えて負のループに陥っていたのに、編むことに集中できたことで心が救われました。

編み進めていると作品は少しずつ形になり、成果を目で確認できたことで「今日はここまで出来たね、頑張ったね~♪」と自分を褒めていました。

作品が出来上がると嬉しいだけでなく、達成感も味わえて、さらに次の作品を編みたいという欲求が出てきました。

また、もっと上手に編みたいという向上心も刺激しました。

それらが、「もう生きることなんてどうでもよい」と思っていた心を、「生きよう」というプラスの感情に変化させたのです。

 

こんなに素敵な効果を実感できたのだから、もっと人に伝えたいと思っています。

それが、「編み物セラピー」にこだわる理由です。

このブログ名を旗印に、未開のものを形にしたい

どうしたら、「編み物セラピー」を形にすることができるのか、今は思案中です。

日常生活に追われて、なかなか考える時間がありません。

めげそうになることもしばしばです。

それでも、こうしてブログを書いていると、心が刺激されワクワクしてきます。

どうしたら良いのか、もしアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうぞお声掛けくださいませ♪

 

では、また~。

 

編み物と裁縫が好きな、カラーセラピストです。 ぶきっちょに生きていますよ。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。