好きなことでも壁にぶち当たることはある
今年はレース編みにハマって、レース編みをしていると楽しくて心がウキウキしていました。
でもね、今編んでいる作品は苦難の連続です。
編んではほどき、ほどいては編んでを繰り返しています。
そんなに大きな作品ではないから、もっとサクサクと編み進められると思っていただけに、思うようにいかなくてイライラしていますよ。
あ~ん、ストレスがたまる!!
1月から2月にかけて編んでいたテーブルセンターは、大作の割にスムーズに編み進めることができました。
その次の作品の、薔薇柄のドイリーは、2回めということもあってサクサク進みました。
2作続けて調子よく編んでいたので、今度もうまくいくはずと思い込んでいました。
なのに、何度もほどいては編み直しているので、イヤになりそうです。
それでも止めないのは、編み物が好きだから。
編み物の技術を磨きたいから。
上手になって、人に教えられるようになりたいから。
何より、編み物はセラピーになると信じているからです。
近頃、私が編み物でミスをしやすくなっているのは、きっと、集中力が落ちているからでしょう。
苦手な編み方だから・・・というのもあるかもしれません。
やたら眠くてぼ~っとしているから、というのもあるでしょう。
仕事で疲れてしまうのが大きな原因かな。
新人さんと一緒に仕事をするので、神経を使います。
また、私が不安げにしていると、新人さんに余計な不安を与えてしまうから、私がしっかりしなきゃと気を張っています。
そのためか、疲れがドッと出ます。
休みの日は、長時間眠ってしまうんですよね~。
そして、ぼ~っとした状態から、いきなり編み物を始めて集中しようというのが厳しいのかも。
こんな時は、ゆっくり休むに限ります。
編み物も、しばらく休んだほうがよいのかもしれません。
でも、休みすぎると編みかけの作品が増えてしまうので、仕事が休みの日は少しだけでも編むようにしていますよ。
今は、最終段を編んでいます。
今日は、調子よく編んでいたのに、途中で編んだところを確認すると目が飛んでいるところがあり、またほどきました。
結果、ちょっとしか進んでいません。
がっかりです。
好きな編み物を「楽しい・嬉しい」と感じて波に乗っていられる間は、編み物は程よいセラピーになります。
でも、編み物をセラピーとして人様に教える側になった場合、今の私みたいに、うまくいかなくてイライラしてしまう時は、どう対処したらいいんだろう?
そんなことを、ふと思いました。
まあ、こんな気づきが得られたのは、幸いかもしれません。
人生は、七転び八起きで進んでいくものです。
好きなことでも、壁にぶち当たって当然でしょう。
編み物は続けていれば上手になりますから、めげずにこれからもやっていきます♪
そして、新たな課題「うまくいかなくてイライラしてしまう時の対処法」も、考えてみますね~。
では、また~。
この記事へのコメントはありません。