心の根っこにある問題を解決するために、心理カウンセリングを受けました
今日は、心理カウンセリングを受けに行ってきました。
カラーセラピストとして活動していくのなら、自分の心の問題を軽くしておく必要があるなと感じたからです。
心の問題は幾つかあるので、今日は2点に絞ってお話してきました。
カウンセリングの時間は、80分。
あれこれ話してしまうと、時間があっという間になくなってしまいます。
それに、初対面。
盛りだくさんの問題を話すと、焦点がぼけてしまいます。
一度に解決するのは無理がありますからね~。
一番相談したかった「メンタルクリニックの主治医に相談できず、他人にも話しにくくて、ずっと心の中に閉じ込めてきたこと」をメインにお話し、それと絡めて「感情のバランスが取れなくなった時の対応」についても相談しました。
まずは2点に絞ってよかった。
おかげで、何から話そう・・・とぐちゃぐちゃにならなくて済みましたよ。
メインのお話をしつつ、心理士さんに時間をさかのぼって子供のころの状況を聞かれました。
それに答えながら、ざざっと生い立ちまで話し、なんとなくの私の人柄や性格などをお伝えできましたよ。
今日の私は、気分が落ち着いていたにも関わらず、お話していたら、涙が次から次へと溢れてしまい、鼻水までズルズル出て困ってしまいました。
気持ちは案外落ち着いていてちゃんと言葉になっていたのに、こんなに泣けるのか?というくらいに涙が溢れてきたのは、びっくりです。
今はね、ずっと心に押し込めてきたことを言葉にできたことで安堵しています。
スッキリ感もありますよ。
プロに話すって、すごい効果があるんだな~と実感しました。
もっと早くに行っていればよかったかも・・・。
でも、きっとこれもタイミングがあります。
ベストタイミングで行けたのかもしれないです。
そんなに通えないけれど、ちょっとずつカウンセリングを利用して、心のバランスを程よく保てるようにしたいな~。
私は、カラーセラピストとして人様のお話をちゃんと聴けるようになりたいので、まずは自分を整えるためにカウンセリングを受けました。
でも、もしあなたが悩みを抱えていて相談する相手がいないのなら、プロの力を頼ってみるのもいいものですよ。
この記事へのコメントはありません。